10月11日(日)、本校三浦記念ホールにおいて総合学習上演発表、ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の公演を行いました。
今年で18回目を迎える本公演は、全校生徒が合唱・演奏・ダンスでステージに立つ全校ミュージカルです。本年度はコロナウィルス感染防止の観点から、ガラコンサート形式での発表でおこない、中学生とその保護者の皆様のみを対象として公開させていただきました。本校保護者の皆様には、各家庭から1名ずつと限定してゲネプロを鑑賞していただきました。
また、卒業生や来賓の方々、近隣の方々の招待は中止するなど、楽しみにしていただいた皆様のご期待に添えず、お詫び申し上げます。このような状況下でも多くの本校保護者の皆様をはじめ、中学生と保護者の皆様にご来校いただきました。お礼を申し上げます。
生徒達は例年と違う条件の中で精一杯準備・練習を重ねてきました。その成果を生かした発表ができたのではないかと考えています。10日(土)のゲネプロには、本校出身である女優の泉ピン子さんにご鑑賞いただき、全校生徒に向けて厳しくもユーモアを交えたアドバイスをいただきました。
|
![]() オープニングメドレー |
![]() マリア独唱 「サウンド・オブ・ミュージック」 |
![]() トラップファミリー及び役者の紹介 |
![]() マリアとトラップによる本作品の紹介 |
![]() 「グレゴリオ聖歌」「朝の讃美歌」「アレルヤ」 |
![]() 「困ったマリア」 |
![]() |
![]() マリアと修道院長 |
![]() トラップ邸に向かうマリア |
![]() マリアとトラップ一家の出会い |
![]() |
![]() リーズルとロルフ |
![]() 「もうすぐ17歳」 |
![]() |
![]() 「私のお気に入り」 |
![]() 「私のお気に入り」 |
![]() 「ドレミの歌」 |
![]() |
|
![]() 「サウンド・オブ・ミュージック」 |
![]() 「ひとりぼっちの羊飼い」 |
![]() |
|
![]() |
![]() トラップへの思いを告げるマリア |
![]() 幕間には、全座席の消毒を行いました |
|
![]() 第2幕 開幕です |
![]() 舞踏会の曲にのせて、サウンド・オブ・ミュージック18年の歴史を写真で振り返りました |
![]() 「さようなら、ごきげんよう」 |
|
![]() マリアは自分の気持ちに素直になって歩き出す |
![]() 「すべての山に登れ」 |
![]() |
![]() 戦争への予感 |
|
![]()
|
|
|
![]() 各クラスからのあいさつ |
![]() マリアからの最後のあいさつ |
|
![]() 校長先生ごあいさつ |
10月10日(土)のゲネプロ後、全校生徒を対象に泉ピン子さんからお話をいただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |